将棋プロ棋士ハイライト局面ブログ|名手絶妙手鬼手奇手好手

竜王名人王将王位棋聖王座棋王NHK杯順位戦ほかプロ棋戦の名局好局熱戦棋譜を局面図で振り返るスマホで見やすいブログ

11月対局

将棋局面|大山康晴 vs 中原誠 1967-11-21 棋聖戦|その1 中原、大山との初対局

1967-11-21 第11期棋聖戦本戦準決勝*「大山康晴名人」vs「中原 誠五段」 数ある大山ー中原戦の初顔合わせの一局。「中原誠五段」という肩書が古めかしい。 6三飛成が見えているが後手にうまい手があった。 △2四香▲8一飛△8九馬▲5七銀△5一金右 中原、大…

将棋局面|大山康晴 vs 中原誠 1967-11-21 棋聖戦|その2 中原、大山との初対局で快勝

1967-11-21 第11期棋聖戦本戦準決勝*「大山康晴名人」vs「中原 誠五段」 その1のつづき。 後手に思わぬ寄せの好手があった。 △6七金▲同銀△同馬 中原、大山との初対局で快勝 1図で△6七金とベタッと打ったのが俗手の好手。金のない相手に金を渡すからうっ…

将棋局面|石田和雄 vs 中原誠 1976-11-08 新人王戦記念対局|矢倉定跡形の終盤ででた中原の妙手

1976(昭和51)-11-08 第07回新人王戦記念対局*「石田和雄新人王」vs「中原 誠名人」 相矢倉の終盤。先手は堅陣で後手はバラバラ。 だが後手に妙手があった。 △8六香 矢倉定跡形の終盤ででた中原の妙手 △8六香が妙手だった。桂馬を打つのが常用手筋だが香車…

将棋|谷川浩司vs森安秀光1979-11-30王座戦|左美濃での面白い飛車」

1979-11-30第28回王座戦二次予選「谷川浩司五段」vs「森安秀光七段」 谷川浩司五段時代の棋譜から。△四間飛車に左美濃▲4六銀で仕掛けた将棋。先手の次の一手と三手先に感嘆。 ▲3七飛△4四角▲6六歩 左美濃での面白い飛車の引き場所 ▲3七飛と引いたのが面…

将棋局面|渡辺明vs木村一基2005-11-29竜王戦4局|渡辺が竜王初防衛

2005年11月29・30日 竜王戦七番勝負第4局 渡辺明竜王-木村一基七段 棋譜 渡辺明竜王が初防衛を決めた一局は、両者の棋風が出た好局だった。 △一手損角換りで△6五歩・6二飛型。先手が銀をぶつけて果敢に攻めた。 1図で▲2三歩成に△3一金と引いたのは敗着…

将棋局面|大山康晴vs内藤國雄1979-11-29A級順位戦|大山流が出た

1979-11-29第38期順位戦A級05回戦 「大山康晴十五世名人」vs「内藤國雄九段」 大山康晴十五世名人の「らしさ」がでた棋譜だった。 △石田流で角交換になるが穴熊に組んだ変わった将棋。 1図は5四の桂馬が△4六桂と跳ねてきたところ。ここから数手が“大山流”…

将棋局面|渡辺明vs森内俊之2013-11-28竜王戦5局|森内が竜王位返り咲き!渡辺ついに9連覇でストップ

2013年11月28日~29日第26期竜王戦七番勝負第5局 渡辺明竜王 対 森内俊之名人 棋譜 森内俊之名人、竜王位返り咲きの一局より。 矢倉▲4六銀戦法で、前局に続き角を成らせる将棋になって驚かされた。 1図は▲7一角と打ち4四の金を△4三金引と引いた局面だ…

将棋|渡辺明vs丸山忠久2012-11-28竜王戦5局|渡辺竜王9連覇

2012年11月28日~29日第25期竜王戦七番勝負第5局 渡辺明竜王対丸山忠久九段 棋譜 渡辺明竜王9連覇達成の一局。 角換り腰掛銀の終盤。 後手は飛車取りになっているのが気になるが、次の一手は秀逸だった。 △5二歩 うまい打診の歩打ち 渡辺明竜王9連覇 △5…

将棋局面|渡辺明vs佐藤康光2007-11-28竜王戦5局|終盤の勝負手

2007年11月28日~29日第20期竜王戦七番勝負第5局 渡辺明竜王対佐藤康光二冠 棋譜 佐藤康光二冠が挑戦した竜王戦から。 矢倉▲4六銀から▲2五歩と突いた将棋で、相穴熊になった。 1図は△9七歩の王手だから、次の一手は限られている。 ▲8七玉 終盤の勝負…

将棋局面|渡辺明vs森内俊之2013-11-21竜王戦4局|森内の強防連発

2013年11月21日~22日第26期竜王戦七番勝負第4局 渡辺明竜王対森内俊之名人 棋譜 森内俊之名人が挑戦する竜王戦から。 矢倉▲4六銀戦法で、角を成らす指し方はタイトル戦では久々に見た。 1図▲3四金と打って先手のペースかと思ったら、ここから強い防手…

将棋局面|森内俊之vs羽生善治2003-11-26竜王戦4局|投了図の好手 森内が竜王を獲得

2003-11-26 第16期竜王戦七番勝負第4局「森内俊之九段」vs「羽生善治竜王名人」 森内俊之九段が竜王を獲得した一局は会心譜だった。 △四間飛車▲居飛車穴熊の組み合う将棋で、後手のアナグマ直接攻撃に先手がうまく対処した。先手の次の一手で終局となった。 …

将棋|渡辺明vs森内俊之2009-11-25竜王戦4局|渡辺竜王6連覇

2009-11-25第22期竜王戦七番勝負第4局(11月25・26日)渡辺明竜王 対 森内俊之九段 棋譜 渡辺明竜王が6連覇を達成した一局だが、敵の攻めをうまくいなすものだと感心した将棋。 △一手損角換りの将棋で後手が積極的に攻めて、1図は△2二角と面白い角を打っ…

将棋局面|福崎文吾vs高橋道雄1987-11-25十段戦4局|最後の十段戦、高橋が十段となり二冠に

1987-11-25 第26期十段戦七番勝負第4局 「福崎文吾十段」vs「高橋道雄棋王」 高橋道雄十段獲得の一局。 矢倉戦で▲早囲いに△6四銀戦法。後手が中央から動いてきたのを先手が受けず、激しくなった。 後手のパンチが3手ひと組でもろに炸裂する。 △6六銀▲同金…

将棋局面|天野宗歩vs八代伊藤宗印1856-11-17御城将棋|その1 天野宗歩の有名な手

1856-11-17御城将棋 「天野宗歩七段」vs「八代伊藤宗印七段」 幕末の棋聖、天野宗歩の将棋から。5筋を突き合い、後手が△5二飛とまわる特殊戦型。 先手に、かの有名な次の一手が出た局面。 ▲1八角 天野宗歩の有名な遠見の角 ▲1八角と打ったのが、あまりに…

将棋局面|天野宗歩vs八代伊藤宗印1856-11-17御城将棋|その2 天野宗歩お城将棋を制す

1856-11-17御城将棋 「天野宗歩七段」vs「八代伊藤宗印七段」 その1のつづきで終盤。 先手天野宗歩が手筋の寄せを見せる。 ▲2四歩△同歩▲2五歩 天野宗歩お城将棋を制す ▲2四歩から▲2五歩のツギ歩が手筋の寄せで好手。同歩は2四歩が痛い。 2図以下△3三…

将棋局面|河口俊彦vs谷川浩司1979-11-16C1順位戦|河口が谷川に快勝

1979/11/16第38期順位戦C級1組05回戦 「河口俊彦五段」vs「谷川浩司五段」 河口俊彦五段が玉頭戦を制して快勝した一局。▲四間飛車△右四間飛車の将棋だった。先手は玉頭が怖いが、ここから3手ひと組の見事な対応だった。 ▲4五銀△3五飛▲3七桂 河口が谷川に…

将棋|米長邦雄vs島朗1988-11-16竜王戦4局|島が初代竜王に

1988-11-16 第01期竜王戦七番勝負第4局「米長邦雄九段」vs「島 朗六段」 最初の竜王戦で、島朗六段が米長邦雄九段を破り初代竜王を獲得した一局。 矢倉で△6二飛戦法の将棋。 △6六歩▲6八金引とへこましたところ。後手はここから数手、攻めの継続が巧みだっ…

将棋局面|勝浦修vs大山康晴1981-11-13王座戦3局|大山流受けつぶしの術

1981-11-13 第29回王座戦三番勝負第3局 「勝浦 修八段」vs「大山康晴王座・王将」 大山康晴王座防衛(当時は準タイトル)の一局。 △四間飛車から石田流、▲玉頭位取りから穴熊に組み換えた将棋。後手が桂馬をさばいて桂得になる。 後手大いに優勢だが、先手玉…

将棋|渡辺明vs森内俊之2013-11-7竜王戦3局|渡辺、驚愕の手順

2013年11月7日~8日第26期竜王戦七番勝負第3局 渡辺明竜王 対 森内俊之名人 棋譜 渡辺明竜王がこのシリーズ初勝利を挙げた棋譜から。 矢倉模様から△5五歩交換戦法の将棋。 角交換から先手▲8二角と打ち込んで1図。このあと数手、目を疑う手順だった。 △…

将棋局面|北村昌男vs福崎文吾1980-11-18名棋戦決勝|北村が名棋戦優勝

1980-11-18第7回名棋戦決勝 「北村昌男八段」vs「福崎文吾五段」 北村昌男九段の棋譜から。相振飛車で、先後共に三間飛車。 先手が7筋から駒を打ち込んで攻めたて、1図となり先手駒得だが歩切れでどうするかと思った。 次の一手はプロらしいじんわりした手…