将棋プロ棋士ハイライト局面ブログ|名手絶妙手鬼手奇手好手

竜王名人王将王位棋聖王座棋王NHK杯順位戦ほかプロ棋戦の名局好局熱戦棋譜を局面図で振り返るスマホで見やすいブログ

A02大山康晴.十五世名人.五冠独占

将棋棋士名言|大山康晴「平凡は妙手に勝る」

大山康晴「平凡は妙手に勝る」 大山先生らしく、なんとも深く地味なお言葉です。 むろん、妙手を否定するものではないだろうし、大山将棋には妙手がいっぱいある。 派手な大技を狙うより、平凡な手、普通の手を指せることが大切・・・ 解釈はさまざまだろう…

将棋局面|加藤一二三vs大山康晴1981-01-06A級順位戦|大山の強引なサバキ

1981-01-06 第39期順位戦A級07回戦「加藤一二三十段」vs「大山康晴王将」 大山康晴十五世名人はチャンスあらば積極的だった。 △四間飛車に▲引き角から棒銀の将棋。 1図となり、後手は平凡な駒組みをしなかった。 △6五歩▲同歩△7三角▲2七飛△5五歩▲2四歩△…

将棋局面|花村元司 vs 大山康晴 1956-06-12 名人戦4局|大山らしい好手 十五世名人の資格を得る

1956/06/12第15期名人戦七番勝負第4局*「花村元司八段」vs「大山康晴名人」 妖刀花村先生が、▲6二歩と指した局面。対処が悩ましいところ。 △5一金 大山らしい好手 十五世名人の資格を得る 6二同飛だと3四金で5一銀が生じて、これは先手の思う壺だ。 なら…

将棋局面|大山康晴 vs 中原誠 1972-05-18 名人戦5局|その1 大山、定跡になった好サバキ

1972/05/18第31期名人戦七番勝負第5局*「大山康晴名人」vs「中原 誠十段」 四間飛車vs棒銀によく見られる局面だが、先手は最初から三間飛車だった。ここからのサバキがきれい。 ▲5五歩△同角▲6七銀 大山、定跡になった好サバキ 5八金の形なら6七金と上が…

将棋局面|大山康晴 vs 中原誠 1972-05-18 名人戦5局|その2 舟囲いを寄せるお手本

1972/05/18第31期名人戦七番勝負第5局*「大山康晴名人」vs「中原 誠十段」棋譜 ここから大山名人の寄せがうまかった。 ▲2五桂△1六歩▲1八歩△7八竜▲3三角 舟囲いを寄せるお手本 2二角が目につく筋だが、すぐやっても同玉、4一竜、4二金でたいしたことが…

将棋局面|大山康晴vs中原誠1972-04-27名人戦3局|大山会心の大好手

1972/04/27~28 第31期名人戦第3局 先手:大山康晴名人 後手:中原 誠十段・棋聖 棋譜 大山康晴名人が名人を失ったシリーズでの勝局から。 ▲四間飛車△棒銀だが、▲5八銀と引いたり△3三銀と上がっているのが変わっている。△7二飛と金取りに寄った1図で先手…

将棋局面|中原誠vs大山康晴1972-04-18名人戦2局|大山の有名な玉逃げの絶妙手

1972/04/18~19名人戦第2局 先手:中原 誠十段・棋聖 後手:大山康晴名人 棋譜 大山康晴名人の有名な絶妙手を振り返る。 △中飛車▲棒銀の将棋。1図は超有名な局面。 △8一玉 大山の有名な玉逃げの絶妙手 △8一玉!!!と危なそうなところに逃げるのが絶妙手。…

将棋棋士名言|大山康晴「良い手を指そうとするよりは、悪い手を指さないように自戒する。」

「良い手を指そうとするよりは、悪い手を指さないように自戒する。」 なんという大山康晴先生らしい言葉だろう。 将棋は悪い手を指すと負ける。悪い手を指さねば負けることはない。良い手を探すばかりでは足元をすくわれる。 プロ棋士は、この言葉を肝に銘じ…

将棋局面|加藤一二三vs大山康晴1979-12-23NHK杯|大山の気迫が加藤の…

1979/12/23第29回NHK杯戦3回戦第1局 「加藤一二三王将」vs「大山康晴十五世名人」 大山康晴十五世名人と加藤一二三王将のNHK杯史に残る事が起きた一局。 △四間飛車に▲引き角の将棋だった。1図は先手の勝ちが目前。だが、ここから数手でまさかの出来事…

将棋局面|大山康晴vs升田幸三1975-12-18A級順位戦|大山のうなる名手

1975-12-18第30期順位戦A級04回戦「大山康晴棋聖」vs「升田幸三九段」 棋譜 大山康晴十五世名人の棋譜から。升田大山戦は、晩年はどちらかが振飛車だった。 本局は升田九段が△三間飛車から向い飛車に転じた。▲2三歩成と成り捨て、△同金と取ったところ。先手…

将棋局面|大山康晴vs内藤國雄1979-11-29A級順位戦|大山流が出た

1979-11-29第38期順位戦A級05回戦 「大山康晴十五世名人」vs「内藤國雄九段」 大山康晴十五世名人の「らしさ」がでた棋譜だった。 △石田流で角交換になるが穴熊に組んだ変わった将棋。 1図は5四の桂馬が△4六桂と跳ねてきたところ。ここから数手が“大山流”…

将棋局面|勝浦修vs大山康晴1981-11-13王座戦3局|大山流受けつぶしの術

1981-11-13 第29回王座戦三番勝負第3局 「勝浦 修八段」vs「大山康晴王座・王将」 大山康晴王座防衛(当時は準タイトル)の一局。 △四間飛車から石田流、▲玉頭位取りから穴熊に組み換えた将棋。後手が桂馬をさばいて桂得になる。 後手大いに優勢だが、先手玉…

将棋局面|勝浦修vs大山康晴1981-10-13王座戦1局|大山の地味な動き

1981-10-13第29回王座戦三番勝負第1局 「勝浦 修八段」vs「大山康晴王座・王将」 大山康晴王座の不利の局面からの動きが印象に残る一局。 △四間飛車に急戦▲4六銀の将棋。1図は、さばけている先手が有利と思う。後手は飛車と銀の位置が悪く、どう動くかとい…

将棋局面|大山康晴vs中原誠1980-09-25王座戦1局|大山流の駒さばき

1980-09-25第28回王座戦三番勝負第1局「大山康晴王将」vs「中原誠王座・名人」 大山康晴王将が挑戦した準タイトル王座戦で、本局は芸術を見るような駒さばきだった。 ▲向い飛車△左美濃の持久戦から、中飛車に転じて中央を制した。 1図は△3六歩と伸ばされ玉…

将棋局面|大山康晴vs森けい二順位戦A級1982-09-22|大山マジックでサヨナラ勝ち

1982-09-22第41期順位戦A級02回戦 「大山康晴王将」vs「森けい二棋聖」 大山康晴王将がずっと苦戦で最後に逆転した一局。 △中飛車で▲銀冠の将棋。千日手模様で、先手が打開したが後手がうまくさばいて優勢になった。 1図は先手の負けと思われたが。 ▲9六銀…

将棋局面|米長邦雄vs大山康晴1980-08-25王座戦|大山の三間飛車

1980-08-25 第28回王座戦本戦準決勝「米長邦雄棋聖」vs「大山康晴王将」 大山康晴王将が三間飛車を積極的にさばいた一局だった。 △三間飛車に▲玉頭位取りだが、1図では3筋4筋の歩を突いた先手の駒組みが遅れてる。 スキありと見た後手は、平凡な駒組み合戦…

将棋局面|二上達也vs大山康晴1979-03-01A級順位戦プレーオフ1局|大山の妙技

1979-03-01第37期順位戦A級プレーオフ1回戦 「二上達也九段」vs「大山康晴十五世名人」 棋譜 大山康晴十五世名人の妙技が見られた棋譜から。 △四間飛車から石田流に組み換え、▲玉頭位取り。1図まで後手好調で、このあとが面白かった。 △3五と▲5五角△4五と…

将棋局面|大山康晴vs米長邦雄1986-03-23A級順位戦プレーオフ|63歳大山が名人挑戦者に

1986-03-23第44期順位戦A級プレーオフ決勝 「大山康晴十五世名人」vs「米長邦雄十段」 ▲三間飛車に後手は△引角矢倉という古めかしい陣形。先手は中央を制圧したものの次の手が難しいところ。 ▲2五歩△同歩▲1七桂 玉側端桂跳ねの奇襲 63歳大山が名人挑戦者に…