将棋プロ棋士ハイライト局面ブログ|名手絶妙手鬼手奇手好手

竜王名人王将王位棋聖王座棋王NHK杯順位戦ほかプロ棋戦の名局好局熱戦棋譜を局面図で振り返るスマホで見やすいブログ

将棋局面|羽生善治 vs 谷川浩司 1992-10-20 竜王戦1局|その2 決め手の絶妙手 詰めの名人谷川の名局 

1992(平成4)10/20第05期竜王戦七番勝負第1局

羽生善治王座」vs「谷川浩司竜王

f:id:shogifan:20150508062221p:plain

”その1”からの続きで、超難解な終盤。

7六の飛車を▲7六角と取った局面。

度肝を抜く光景が見られた。

 

△6八銀 

f:id:shogifan:20150508062231p:plain

決め手の絶妙手 詰めの名人谷川の名局

△6八銀が絶妙手。これで即詰みとなる。

以下▲8九王△8八歩 ▲同 金 △7九飛▲9八王 △8九銀 ▲同 金 △同 飛成 ▲同 王 △8八銀まで、後手谷川の勝ち。

ふつう1図では6九飛と打つしか考えない。6九飛、8八玉、7九銀、同金、同飛成、同玉とバラす。これが詰みそうだが、7六の角がよく利いて妙に詰まないのだ。

△6八銀に6八同金なら5九飛と打って詰み、が谷川竜王の読み。ただしこの変化は実戦には現れなかったが、容易ではない。調べると、5九飛以下6九銀合い(歩は6三にあるので二歩で打てない)に、同桂成、同金のとき5七角!と打つのがわかりやすいようだ。同金なら、6八銀、同玉、5七歩成以下。6八桂合いなら、5九飛成、同玉、6八角成、同玉、5七銀以下手数は長いが詰み。

それにしても、6九飛と単に打てるところを、わざわざ△6八銀と捨てて同金に5九飛で詰みなどは、Z難度ともいうべき難しさである。

△6八銀には当時テレビ解説をしていた田中寅彦島朗林葉直子らは驚愕した。島さんは間違いかと思いモニターの盤面をまじまじと見直したほどだった。

1図からさかのぼっての△5七桂が寄せの序章で、△6八銀からの詰みを読んでの絶妙手だった。本局は、詰将棋作家でもあり詰めの名人である”高速の寄せ”谷川さんの名局だった。