将棋プロ棋士ハイライト局面ブログ|名手絶妙手鬼手奇手好手

竜王名人王将王位棋聖王座棋王NHK杯順位戦ほかプロ棋戦の名局好局熱戦棋譜を局面図で振り返るスマホで見やすいブログ

将棋局面|中原誠vs米長邦雄1985-01-07十段戦7局|米長邦雄が四冠王に

1985-01-07第23期十段戦七番勝負第7局

「中原 誠十段」vs「米長邦雄棋聖棋譜 

1985-01-07a_20140102150449f04.png

米長邦雄四冠達成の名局から。△米長矢倉から△6五歩早仕掛けの将棋。

1図、後手歩切れだが金桂交換の駒得。後手のここ数手が印象に残る。

 f:id:shogifan:20160218223147j:plain

△8六歩▲同歩△1四歩▲4五銀△4三金打

1985-01-07b.png

手厚い金打ちで金閣寺が出現 米長邦雄四冠王

△8六歩と突き捨て△1四歩が好手。1五桂を防ぎつつ1三角ノゾキを作った手。 そして▲4五銀に△4三金打が手厚い好手。節約して4三金上るだと、5三歩成、同金、3四銀がある。 △4三金打と打って後手陣は何とも厚くなった。まるで金閣寺を見るような豪華な陣形である。 こう打たれると先手は有効な手がなく、後手は駒得を生かして、うまく先手の突進を食い止めた。

困った中原十段は2図で、▲9六歩!と中原流の手待ちをひねりだした。 以下△7五歩から△3三桂の反撃で難解な戦いへ突入したが米長が押し切った。双方秘術を尽くした将棋であった。

米長邦雄先生四冠達成の一局であると共に生涯の名局でもあったと思う。 四冠は十段・王将・棋王棋聖。大山先生、中原先生に次ぐ史上三人目だが、名人を含まないのは米長先生が初めてであった。