将棋プロ棋士ハイライト局面ブログ|名手絶妙手鬼手奇手好手

竜王名人王将王位棋聖王座棋王NHK杯順位戦ほかプロ棋戦の名局好局熱戦棋譜を局面図で振り返るスマホで見やすいブログ

将棋局面|大山康晴 vs 中原誠 1967-11-21 棋聖戦|その1 中原、大山との初対局

1967-11-21 第11期棋聖戦本戦準決勝*「大山康晴名人」vs「中原 誠五段」 数ある大山ー中原戦の初顔合わせの一局。「中原誠五段」という肩書が古めかしい。 6三飛成が見えているが後手にうまい手があった。 △2四香▲8一飛△8九馬▲5七銀△5一金右 中原、大…

将棋局面|大山康晴 vs 中原誠 1967-11-21 棋聖戦|その2 中原、大山との初対局で快勝

1967-11-21 第11期棋聖戦本戦準決勝*「大山康晴名人」vs「中原 誠五段」 その1のつづき。 後手に思わぬ寄せの好手があった。 △6七金▲同銀△同馬 中原、大山との初対局で快勝 1図で△6七金とベタッと打ったのが俗手の好手。金のない相手に金を渡すからうっ…

将棋局面|石田和雄 vs 中原誠 1976-11-08 新人王戦記念対局|矢倉定跡形の終盤ででた中原の妙手

1976(昭和51)-11-08 第07回新人王戦記念対局*「石田和雄新人王」vs「中原 誠名人」 相矢倉の終盤。先手は堅陣で後手はバラバラ。 だが後手に妙手があった。 △8六香 矢倉定跡形の終盤ででた中原の妙手 △8六香が妙手だった。桂馬を打つのが常用手筋だが香車…

将棋局面|羽生善治 vs 郷田真隆 1994-09-19 王位戦第7局|羽生が王位防衛

1994/09/19第35期王位戦七番勝負第7局*「羽生善治王位」vs「郷田真隆五段」 先手はここから地味に攻めた。 ▲5五歩△4四金▲4六歩 羽生が王位防衛 ▲5五歩と打つ。6四金だと4四歩が利いてダメそうだ。 で、△4四金と寄ったが▲4六歩が手筋の好手。同歩なら…

将棋局面|渡辺明―永瀬拓矢2015年9月14日竜王戦挑戦者決定第3局 |渡辺の妙手順

2015年9月14日 第28期竜王戦挑戦者決定三番勝負 第3局渡辺明棋王 対 永瀬拓矢六段 後手△2六角と飛車桂両取りに打った局面。 先手には用意の手があった。 ▲7一角△7二飛▲5四飛 渡辺の妙手順 ▲7一角と死に角を打って▲5四飛が妙手順。同歩だと2六角成…

将棋局面|羽生善治 vs 郷田真隆 1994-08-29 王位戦第5局|郷田、必殺の寄せ

1994/08/29第35期王位戦七番勝負第5局*「羽生善治王位」vs「郷田真隆五段」 ひねり飛車からの乱戦の終盤。 まだまだと思っていたら先手玉に寄りがあった。 △2七桂 郷田、必殺の寄せ △2七桂が必殺の寄せだった。同銀なら5八金で寄り筋らしい。 羽生さんは長考…

将棋局面|郷田真隆 vs 羽生善治 1994-08-18 王位戦第4局|郷田の好手

1994/08/18第35期王位戦七番勝負第4局*「郷田真隆五段」vs「羽生善治王位」 後手△3三金直! 「ひええ」という手が指された局面。 2四歩から銀冠が狙いだったが、先手は・・・。 郷田の好手 ついつい3六歩から3七桂としそうなところ。それだと後手は2四歩…

将棋局面|羽生善治―永瀬拓矢2015年8月3日竜王戦決勝トーナメント|永瀬の柔軟な手

2015年8月3日 第28期竜王戦決勝トーナメント羽生善治名人 対 永瀬拓矢六段 先手の次の一手に感心させられた。 ▲8八銀 永瀬の柔軟な手 ▲8八玉と寄るのが形だが8五桂を与えて面白くないと見たか。 ▲8八銀が柔軟な手だった。これで後手は容易に8五桂と跳…

将棋局面|羽生善治 vs 郷田真隆 1994-08-01 王位戦第3局|郷田の一手で

1994/08/01第35期王位戦七番勝負第3局「羽生善治王位」vs「郷田真隆五段」 後手の飛車が取られそう。 だが後手の次の一手で・・・。 △7七角 まで後手の勝ち。 郷田の一手で終局 △7七角が必殺の一手。 先手が指すなら同銀だが、6九金、同銀、4八飛成で詰み…

将棋局面|升田幸三 vs 二上達也 1961-07-05 九段戦|升田の曲芸的妙手順

第12期九段戦本戦2回戦三番勝負第1局*「升田幸三九段」vs「二上達也八段」 向飛車から飛車交換になり△8三飛と打った局面。 桂取りの対処が意外だった。 ▲8四歩△同飛 ▲7三桂不成 升田の曲芸的妙手順 ▲8四歩とたたいて▲7三桂不成が曲芸を見るような妙手順…

将棋局面|稲葉陽―大石直嗣2012年7月4日竜王戦決勝トーナメント|稲葉の鬼手でパニック

2012年7月4日 第25期竜王戦決勝トーナメント稲葉陽六段 対 大石直嗣四段 4四の金が5三金とすりこんで7一玉と落ちた局面。 先手玉は詰めろで絶体絶命に見えたが・・・ ▲6二金 稲葉の鬼手でパニック ▲6二金! 鬼手があった。同玉は4四角。 2図以下△同金▲…

将棋局面|桐山清澄 vs 米長邦雄 1986-07-01 棋聖戦第2局|その1 桐山、タイトル戦で珍しい・・・

第48期棋聖戦五番勝負第2局*「桐山清澄九段」vs「米長邦雄十段」 何気ない角換りの序盤、この当時はあまり見ない手が。 ▲4五角 桐山、タイトル戦で珍しい筋違い角 ▲4五角と打つ「筋違い角」は、その昔の▲升田△木村の名人戦で現れたが、この当時の公式戦では…

将棋局面|桐山清澄 vs 米長邦雄 1986-07-01 棋聖戦第2局|その2 桐山の個性がよくでた好局

第48期棋聖戦五番勝負第2局*「桐山清澄九段」vs「米長邦雄十段」 その1の続き。 △7七歩の金取りに先手は対処しなければいけないが・・・。 ▲8八金 桐山の個性がよくでた好局 △7七歩に同桂だと5七桂成、同金、7六歩がいやに映る。 とはいえ▲8八金はす…

将棋局面| 斎藤慎太郎―千田翔太2015年6月26日竜王戦決勝トーナメント|斎藤慎、勝ちを決めた受けの名手

2015年6月26日 第28期竜王戦決勝トーナメント斎藤慎太郎六段 対 千田翔太五段 角換り腰掛銀の終盤戦。 後手玉の詰めろをなんとかしなければならない。 △5五角 斎藤慎、勝ちを決めた受けの名手 △5五角と桂馬の背後に打ったのが気づかない受け。桂馬が動く…

将棋局面|深浦康市 vs 羽生善治 2011-06-25 棋聖戦第2局|羽生の指しまわし

2011-06-25 第82期棋聖戦五番勝負第2局千日手指し直し局 * 「深浦康市九段 」vs「羽生善治棋聖 」 △4五歩▲同歩△同桂と意表の開戦に▲4八飛と桂取りにまわった局面。 後手に意外な手段があった。 △5七桂成▲同金△3九角▲4七飛△4六歩 羽生の指しまわし 4一…

将棋局面|深浦康市 vs 羽生善治 2011-06-11 棋聖戦第1局|羽生の勝利をもたらした一手

2011-06-11第82期棋聖戦五番勝負第1局* 「深浦康市九段 」vs「羽生善治棋聖 」 後手の次の一手が勝利をもたらした。 △5七歩 羽生の勝利をもたらした一手 △5七歩のタラシが手筋の好手。同金ならそこで5九飛がきつい。よく見ると先手に5九歩と打つ歩が無い…

将棋局面|桐山清澄 vs 中原誠 1981-05-19 名人戦第4局|桐山の鬼手

1981/05/19第39期名人戦七番勝負第4局*「桐山清澄八段」vs「中原 誠名人」 先手は7一に竜がいるが桂損で攻めが細いように見えた。 どう攻め続けるのかと思ったが・・・。 ▲4四角 桐山の鬼手 名人戦初勝利 ▲4四角! ええっ?何かの間違い?と目を疑った。 2…

将棋局面|中原誠ー桐山清澄1981/05/06名人戦第3局|中原名人の柔らかい受け

1981/05/06第39期名人戦第3局先手:中原 誠名人 後手:桐山清澄八段 △9五歩と厳しい手がやってきた局面。 先手中原名人の受けが見もの。 ▲7九金△9六歩▲9八歩△2九飛成▲4三角△2八竜▲6八金打 中原名人の柔らかい受け 9五歩に同歩だと9八歩、同香、9九角…

将棋局面|升田幸三vs大山康晴1966/04/21名人戦第2局|升田の名手 有名な局面

1966(昭和41年)/04/21第25期名人戦七番勝負第2局*「升田幸三九段」vs「大山康晴名人」 角換りで後手右玉の将棋。 先手升田、一時間ほどの長考の末に指したという。 ▲1八角 升田の名手”遠見の角” 有名な局面 ▲1八角と打つ天野宗歩ばりの「遠見の角」が指…

将棋局面|山崎隆之vs PONANZA2016/04/09電王戦第1局| コンピュータの素晴らしい妙手順

2016/04/09第1期電王戦 二番勝負 第1局 山崎隆之叡王 vs PONANZA 先手の次の手は必然と思ったら、とんでもない3手ひと組の妙手順があった。 ▲8二歩成△同銀▲6五桂 コンピュータの3手ひと組の素晴らしい妙手順 先手はとりあえず2八歩が必然手と思っていた…

将棋局面|中原誠ー桐山清澄1981/04/09名人戦第1局|中原、持ち駒を生かした光る寄せ

1981/04/09第39期名人戦第1局先手:中原 誠名人 後手:桐山清澄八段 先手の持ち駒を生かした寄せが見もの。 ▲4三と△同金▲6六桂△9二玉▲7四桂△5一歩▲1六角 中原、持ち駒を生かした光る寄せ ▲4三とと捨てたのが面白かった。それで▲6六桂と手筋の桂馬。 …

将棋局面|村山慈明-千田翔太2016年03月20日NHK杯決勝|村山慈明がNHK杯優勝

2016年03月20日第65回NHK杯決勝 村山慈明七段 千田翔太五段 先手番だが手が広くどうしていいかわからない局面。 「勝負の呼吸」を感じる進行だった。 ▲4五歩△3八角成▲同飛△同と▲4四歩△同歩▲8八玉 村山慈明がNHK杯優勝 ▲4五歩とじっと歩を伸ばしたのが気…

将棋局面|羽生善治-郷田真隆2016/03/18王将戦第6局|郷田が45歳にして人生初の「防衛」

2016/03/18第65期王将戦七番勝負 第6局 先手:羽生善治名人 後手:郷田真隆王将 8一の飛車がじっと△6一飛(好手)とまわって▲2四歩と突いた局面。後手にとって悩ましい局面だった。 △2四同歩▲2三歩△同玉▲3五歩△6五歩 郷田が45歳にして人生初の「防…

将棋|佐藤康光 vs 森内俊之 2007-03-18 NHK杯決勝|佐藤がNHK杯初優勝

放映日:2007/03/18第56回NHK杯戦決勝「佐藤康光棋聖」vs「森内俊之名人」 佐藤の▲ダイレクト向飛車で力戦だった。 1図「端玉に端歩を突け」の△1四歩がきびしそうに見えた。 後手良しに見えたが・・・。 ▲5九飛△1五歩▲5五飛△ 同金▲2五桂 佐藤がNHK…

将棋局面|田中寅彦 vs 高田丈資 1977-03-11 十段戦|若き日の田中寅彦、居飛車穴熊で妙手から快勝

1977-03-11 第16期十段戦予選*「田中寅彦四段」vs「高田丈資六段」 居飛車穴熊vs石田流で後手が銀バサミをねらった。 先手ここでどう攻めるかと思ったら・・・ ▲7三銀成△同銀▲4二角成 △同金 ▲6二飛成 △同銀 ▲6一角 若き日の田中寅彦、居飛車穴熊で妙手か…

将棋局面|佐藤天彦-渡辺明2016年3月6日棋王戦第3局|渡辺の素晴らしい大局観

2016年3月6日 第41期棋王戦五番勝負 第3局佐藤天彦八段 対 渡辺明棋王 ▲2一飛成と桂馬を取ったところ。 後手は飛車が取れるが・・・。 △8三銀打 渡辺の素晴らしい大局観 飛車損でも後手良し 2図から数手後、田中寅彦九段が「△8三銀打で(先手が)悪いっ…

将棋局面|久保利明ー佐藤康光2010-03-07棋王戦第3局|佐藤の強い受けの好手

2010-03-07第35期棋王戦五番勝負第3局久保利明棋王 対 佐藤康光九段 ▲4一飛と打ち込んで後手玉が寄るか寄らぬかのきわどい終盤。 後手に受けの好手が出た。 △5一銀 佐藤の強い受けの好手 △5一銀が強い受けの好手。同銀成なら6三馬、5二銀、同馬、同成銀…

将棋局面|久保利明ー渡辺明2011年3月6日 棋王戦第3局|久保の鮮やかな最終手

2011年3月6日 第36期棋王戦 五番勝負 第3局久保利明棋王 対 渡辺明竜王 先手の次の一手で終局となった。 ▲1一金まで先手の勝ち 久保の鮮やかな最終手 ▲1一金が鮮やかな決め手で終局となった。 最終手以下、同玉、3一とで必至。 次の一手問題だと簡単だろ…

将棋局面|久保利明vs郷田真隆2012-02-25棋王戦2局|その1 久保が早石田で大実験

2012年2月25日第37期棋王戦五番勝負第2局 久保利明棋王 対 郷田真隆九段 久保の▲早石田から▲5五角と打つ激しい進行に。 ▲7四飛に73の銀を△6四銀とでたところ。 ▲8四飛 久保が早石田で大実験 無理筋だった ▲8四飛! ひええ、早々にすごい手がでた。…

将棋局面|久保利明vs郷田真隆2012-02-25棋王戦2局|その2 郷田の好着想

2012年2月25日第37期棋王戦五番勝負第2局久保利明棋王 対 郷田真隆九段 早石田の大変化で、▲2二角と打ち込んだ局面。 ここから後手の対応が見事だった。 △8六歩▲同歩△1二飛▲4四角成△4六歩 郷田の好着想 飛車の大転換 3三角、同角成、同桂、2二角、…